【新曲】TechnoBreak V.S. 人間椅子 feat.江戸川乱歩「芋虫」with ベストセラー作家Z【発表】

本日は新曲を聴きながら記事をご覧下さい。

TechnoBreakで

機知Guidance

 

憂鬱な印象のベースに少し遅れ、哀愁のギターリフが鳴って画面明転。

夕暮れと言うよりは黄昏時の土手の上だから冥転とでも言うべきか。

影だけの男がトボトボと歩いている。

どうやら自転車を盗む気でいるらしい。

辺りに人気のないことを確認し、二秒の早業で鍵を外した。

だが、跨がろうとするなり盛大に転倒。

ギターはいよいよ、悲痛なほどの甲高さで鳴り渡る。

男はゆっくりと起き上がり、怒りに任せてサンダル履きの素足で自転車に蹴りを入れた。

ここでドラムの演奏も始まって、いよいよ曲は盛り上がる。

気を取り直して自転車を漕ぎ始めると同時に、伸びやかなボーカルが歌い出す。

ひねもす隠れ、ひねもす食らう

『芋虫』を演奏するのは人間椅子。

これはアダルトゲーム『鬼作』のエンドロールである。

盗撮凌辱立身出世ADVと銘打たれたジャンルとは裏腹。

主人公の鬼作は深遠なる人間理解と信念を守る生き様とを、偽悪的かつ挑発的な言動に隠した、複雑玄妙なキャラクターで今もなお愛されている。

彼は第一級の鬼畜者を自認する三兄弟の末弟であり、シリーズ三作目にしてユーモラスな面が強調されたことが人気を博した一因となっていると考えて差し支えないだろう。

それは、もう二十年も昔の作品だ。

そのキャラクターには見覚えがある。

「すかしきった日本の文化を下品のどん底に叩き堕とす」と言いながらも、無自覚な健常者たちへの慈愛に満ちた視線と、身に宿した電波系体質から発するこっちには来るなと言う警句で語りかけてくれた人物を。

村崎百郎。

1961年シベリア生まれで、中卒の工員。

1993年末にガロでメディアに現れて以降、ユリイカからGON!まで至る所で彼が執筆した文章が採り挙げられた。

その十年は鬼畜ブームと称され、無論のことだが鬼作に至る三部作が世に出される十年に一致している。

「アナルはいいぜぇ、アナルはよぉぉぉ!」

そんな主題をウィットに富んだ冗談と、洒落にならない犯罪行為のルポルタージュ等とともに世に出し続けた、唯一の鬼畜系ライター。

ダストハンティングと称したゴミ漁りを市井に紹介した功績は大きく、特にゴミとの対話から物語を読み取るという電波の心得は、彼が一代で築きその後継者は居ないと言える。

2010年7月23日、自宅に押し入った読者に包丁で滅多刺しにされて名実ともに伝説的存在となる。

先月、長らく入手困難となっていた、処女作にして唯一の単著「鬼畜のススメ」が電子書籍として復活した。

そう、彼の没後十年ということだから。

鬼作には人間椅子『芋虫』があるならば、

村崎百郎にはTechnoBreak『機知Guidance』を贈りたい。

要らないって言ったって勝手に贈りつけるもんね、ご愁傷様。

 

Aから全てが消し飛んで
最後に残ったZだけ
研ぎ澄まされた第六感
セックスマシーン竿だけ

自己肯定感不満足
でも第六感ちょお満足
チャレンジ精神旺盛
だから性欲も旺盛

機知Guidanceをご覧よ
戦争が生んだ悲劇を
独楽の動きをご覧よ
無限軌道にほど遠い

頭でトントン叩いて
モールス信号音だけ
情報通信カタカナで
接吻の雨をせがんで

何かが井戸に落ちました
全身が消えた音だけ
本の存在も消えました
発禁処分の戒め

機知Guidanceをご覧よ
戦争が生んだ悲劇を
独楽の動きをご覧よ
無限軌道にほど遠い

茄子の鴫焼きはいつも
ぐにゃり嫌な味
情欲の鬼が巣を食って
デブデブ肥え太る

鳴かない芋虫よ
飛ばない芋虫よ
剥けない芋虫よ
醜い芋虫よ

Aから全てが消し飛んで
最後に残ったZだけ
研ぎ澄まされた第六感
セックスマシーン竿だけ

何かが井戸に落ちました
全身が消えた音だけ
本の存在も消えました
発禁処分の戒め

機知Guidanceをご覧よ
戦争が生んだ悲劇を
独楽の動きをご覧よ
無限軌道にほど遠い

機知Guidanceをご覧よ
戦争が生んだ悲劇を
独楽の動きをご覧よ
無限軌道にほど遠い

バリアフリー化の先駆け

コント#01

闇「え〜、どうもTechnoBreak Junです。」

光「はい、TechnoBreak Junです。」

闇「先日、ふと思いましてね。我々、お笑い目指してはどうかと。」

光「は〜、声優ごっこ、詩人気取りときて、とうとうソレですか。」

闇「なので、今回はコンビ名、一緒に考えましょう。」

闇「雨上がり決死隊。」
光「不吉だよ!」
闇「不吉じゃねーよ!」
光「不吉だよ!あと、考えろ!」
闇「不吉だよ!」
光「?」
闇「考えろ!」
光「不吉なんじゃねーか!」

 

闇「それじゃ食べ物シリーズで、サンドイッチマン。」
光「不吉だよ!」
闇「不吉じゃねーよ!」
光「不吉じゃねーか。でも、居るでしょ。」
闇「まぁ、要らないけど居るね。」
光「だろ。人間椅子だって、死ね死ね団って先にあったから直ぐ改名してんだから。」
闇「〇〇マンって最近言わないしね。」
光「そうだよ、この差別主義者のナチパーソン!」
闇「なら、椅子人間にしよっか。」
光「チェアマンになっちゃった。嫌だよ、動作系のネタで疲れるだろ。」

 

闇「じゃあ食べ物シリーズで、びぃふしちゅー。」
光「海砂利水魚じゃねーか!何で改名後の方なんだよ。」
闇「いやでも、人間椅子だって改名したって。」
光「死ね死ね団はもういいよ!何で改名前提なんだ!」
闇「高学歴のTechnoBreak Junさん、寿限無やってみて下さいよ。」
光「あ〜、コンビ名に使えそうなのあるかも知れないからね。」
闇「気になるところあったら止めますんで、お願いします。」
光「寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ、海砂利水魚の水行末、雲来末、風来末、喰う寝る処に住む処、藪ら柑子の藪柑子、パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの、長久命の長介。」
闇「…真っ先に。」
光「荒井注が先だよ!」
闇「何だ馬鹿野郎!」
光「何が道具だ偉そうに言いやがってこの野郎、これでやってみろ!」
中「何でアウトレイジになってるんだよ!」
光「ファッキングジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎!」
一同「もうええわ、ありがとうございました〜。」

【この後】こんもり〜性欲がときめく片づけの物理〜【生放送】

こんばんは。

性欲片づけコンサルタントの

根道盛衛ことTechnoBreak Junです。

「やっぱりお前か。」

「すげ〜嫌な予感がする。」

英語学習続かないよね〜って言ってる女優を◯せ!

「何を言ってるんだコイツは。」

「コンサルしろ。」

本日はWilly D. Pecker Jr.さんのお宅でこんもりメソッドかまします。

こんもりかましてよかですか?

こんもりずむ宣言

この中古エロ本の山の中から、貴方のジョンソンがスパークするものだけを選んで下さい。

貴方のディックがさらにご立派なフィリップ・K・ディックまで勃起するために、この中古エロ本たちは選ばれるのを待っています。

逆に言えば、家の中にある貴方のメモリアルがときめかない物は外に出し、新しい誰かの手に渡って物語を紡いでもらうのが最上なのです。

『じーっ…。』

「(平静を装って沈黙)…。」

俺はこの熟女モノ中古エロ本でこんもりするZE!

捨てる精子に感謝する!


*画像はimageです。感情はemotionです。

おおぅ…。

「馬鹿野郎!」

「熟女モノは反則だけしからん!」

菩薩の半眼ですやん!

俺の松茸の味もお吸い物してくれよ!!


*画像はimageです。本能はinstinctです。

これ絶対入ってるよね。

「永谷園内にアンチ居るね。」

「製作は電通だろう。」

このレベルの熟女モノなら俺たちのジョンソンも、ドウェイン・ジョンソンまで勃起するだろうがな。

「なんか生放送の本編超えてんじゃねぇか?」

「俺たち熟女モノ選んだ奴誰一人居ねえしな。」

本日8/15(土)

深夜23:30から

TechnoBreak生放送
男性器創世記
Penis Genesis

乞うご期待!!

エロ福袋開封の儀により

白山をゲスのどん底に叩き堕とす

【来週は】極めた人の知恵【生放送】

上智大学山田勝美博士の故事成語辞典を入手した。

はしがきからして凄い。

短いので全文を以下に引用する。

 故事の「故」というのは「ふるい」ということであり、故事とは、古いこと・昔あった事がら・古いいわれのある事がらの意味である。それは必ずしも歴史的に、実際にあった事がらとはかぎらない。古い書物の中などに書き伝えれられている事がらでもよい。いなむしろ故事の多くは、古い書物の中に、その起源を見いだすことができる。そこで故事にはすべて出典が伴うものである。

 故事はその出典を書物の中に求めることができるから、これはどうしても読書人によって作られたものである。その点、ことわざとは根本的に性格を異にするもののようである。ことわざはむしろ庶民の知恵であり、生活の知恵である。もっともことわざと一般に思われているものが、よく調べてみると、実は故事であったりすることもあるから、前に述べた区別はいちおうの目やすにすぎないとも考えられる。たとえば非常に恥ずかしいことを「穴があったらはいりたい」という。これはりっぱにことわざである。ところがよく調べてみると、実はこの語は中国の『賈誼新書カギシンショ』という書物に故事が出ていて、「穴有ラバ入ルベシ」となっている。また、秘密がもれやすいから、うっかりしゃべれないという警告的意味を「壁に耳あり」というが、これなども『管子』の君臣下篇に「牆カベニ耳アリ」とあり、まったく中国古典に由来するものであること明白である。

 このように故事とことわざとは区別の立てにくい面もあるが、だいたいからいえば、故事は中国人の思考の所産であるのに対して、ことわざはわが国民の生活の知恵であるといって、まず誤りないであろう。たとえそれが、中国人の頭脳を透過しきたったものであるにせよ、わが国民の生活の知恵と密着し、邦語化されているにおいてはなおさらである。ただし、本書においては、このようなことわざ的性格をもった故事をも、いちおう収載しておいた。

 大学の入学試験や銀行・商社などの就職試験に、近ごろ故事成語がよく出題され、出版・放送方面の会社ではもちろんだという。必ずしもそれらの幹部重役の諸氏が明治生まれで、この明治漢学的教養に郷愁を感じているためばかりでもあるまい。スポーツ欄などに、よく弱冠という語が使われる。それはそれでよいとして、弱冠十九歳であったり、弱冠二十三歳であったりしては困る。それはまだしも若冠と書くにいたっては、まったくの困りものである。弱冠はちょうど二十歳なのである。『礼記』に「二十ヲ弱ト曰フ、冠ス」とあるように、いわば今日の成年式をへた者のことである。それならば、いっそのこと弱冠などと、古めかしいいい方をやめたらよいのに、やはり依然として使われているところをもってすると、そこにはやはり捨てがたい声調・語気といったものが感じられるためであろうか。

 会話の中に、故事をはさんだりすることも、必ずしも自分の教養をてらうためばかりともかぎるまいが、「どっちみちたいした違いはない」というべきところを「五十歩百歩だ」といい、また「そんなことをすると内かぶとを見すかされるぞ」というべきところを「鼎の軽重を問われる」といえば、簡潔でもあるし、雅やかでもある。古事成語は、読書人社会のことばであり、教養をなんとなしににじみ出させることによって、われわれの言語生活にバラエティを与えるものである。

多様性=Diversityが求められて久しい昨今、昭和の書籍とはいえバラエティという言葉が肯定的かつ前向きに使われているのを見かけて何か救われた気がした。

捨てがたい声調・語気を感じ、そのことを言語化できるのはやはり山田博士が極めちゃった人であり、書かれた言葉がその人柄を超えて届いたという事なのだろう。

同じく山田博士は歴代中国詩選という書籍を残しており、その書を以て「Junの漢詩奇行」が記事にされることになった。

歴代中国詩選のはしがきも、近々引用したいと思っている。

8月15日土曜
23時30分
TechnoBreakのPenis Genesis

On Air

次回、清楚な白山がゲスのどん底に突き堕とされる!

Junの環状赴くまま【第六夜】

HateからVoidへ。

とは言ったものの・・・。

感情に任せた怒り以外に、自分の詩作の水源が見当たらない。

無に問いかけると言うのは難題である。

ともすると、俺はこれでTechnoBreak廃業か。

自信を失いそうになっていた。

無から生み出せなくてもいい。

こんな生産性の無い自分を受け入れてくれる懐の広さを持っている。

この円く歪な山手沿線は。

「今夜久しぶりに赴いてみよう。」

2分前の絶望と打って変わって、今日の仕事を頑張れそうな気がしてきた。

前回第五夜から三ヶ月経過していた。

外回りを上野から鶯谷へ向けて歩く。

開業からその面影を変えていないファサードに生憎の空模様。

スタート地点から缶ビール飲み歩きなのに、傘を持たなければならないというのは不自由だ。

梅雨の不安定な天候のせいで、これでは満足に写真も撮れない。

ただ、今夜の道連れに誘った男の到着までまだ一時間以上も先なので、それまでに雨が止んでいれば良いのだが。

さてさて、待っている間は駅構内を散策だ。

そういえば、環状赴くままはターミナル間の街並み観察はするが、駅ナカの様子は疎かにしていたことに気づく。

上野ほど大きな駅となると、それはそれは見所が多い。

ほら、これが商業ロックというものだ。

まるでロックの監獄ではないか。

ロックと監獄の取り合わせの妙。

残念ながらこの比喩においては全く逆だ。

気を取り直して、駅ナカ商業施設の一覧。

たまに見かけるブリティッシュパブ。

この店でフライドチキンにメープルシロップをかけることを知った。

でも割高感ある。

早く歩き出したい、早くきてくれ道連れよ。

ここは池袋で飲み食べ放題やってた。

どファック!!

二年前から池袋はブッフェスタイルやめたんだってよ。

あー、記事書いててどっかの食い放題繰り出してぇぇ。

イサーンって文言見て胃酸過多になってんのかな。

成城石井の異常版でしょうね。

成城に対して自由が丘ですって。

自由すぎてアナルファックまで可。

ソドムが丘ですよね。

美味しそうな駅弁とか眺めながら待ちました。

本日の道連れ、TechnoBreak Shoメンバーです。

「や〜、お疲れお疲れ!よろしくお願いします。」

「鶯谷はね、一時期よく降りてたんですよね。定期があってね。」

「おっ、それじゃちょっと御指南お願いしますね!」

「久しぶりに行きたい店あるんで、そこでも。」

19時15分、出発です!

奇しくも雨が止み、足取り軽く出発。

振り返って前回歩いた方の写真です。

ここまでは夜の上野も煌びやか。

本日歩いて行く前半戦のメインストリートに入ります。

しょーもないチェーン店ばっかりなんだろうと侮っていると。

あら、随分と外部からの目を意識した作りのビルね。

「おい、そこ。」

「ここだけみるとパリの街並みだねえ。」

ホテルサンルートの看板がもう少しパリ感の演出に寄与できるはずなんだが。

ここのロティサリーチキンは文化メシ。

「SL飾ってる学校って洒落てんな。」

私立鉄道学校が前身。

岩倉具視公が鉄道界の発展に貢献した遺徳に因んだ校名とのこと。

さて、メインストリートも閑散として参りましたが。

おや?

「Shoさん二手に分かれてますが、メインは右ですよね?」

「いや、左。」

え!?一人で行ってたら右だったなあ。

しかし、左手のこの雰囲気・・・。

「ションベン横丁ですか、行きましょう(笑)」

ウッソ、マジであった(笑)

そしてションベン横丁は、進むに従ってどんどん狭くなり。

いよいよ人とすれ違うのもしんどいくらいに・・・。

ここら辺では男二人並んで歩いてないです。

幸い向こうから来る人は居なかったのですが。

そしてこの通りの先にあったのが。

パープルグリーンのサイケなトンネル。

これが今回のベストショット。

今回からiPhone11Proのナイスなカメラで撮ってます。

このトンネルを抜けると・・・。

あ、ここ知ってる!

鶯谷来ちゃう時は大抵酔っ払ってて土地勘分からないのですが、この左手の階段から降りてくることが専らです。

てことは、この奥に・・・。

やっぱりあった!

鶯谷来ちゃったらここで食って収容所入ります。

「今夜ここで〆て帰ろや。」

で、先ほどの階段下に戻りまして。

「そこにかぶら屋は静岡おでんでスゴく良い。」

ここから右へ向いて・・・。

「で、そこのささのや、先ずはここ行こう。」

店先には立ちの方々居ますが、店内にはまだ席に余裕ありました。

スタートから30分。

19時45分、一軒目着席!

くぉぉ・・・。

都内で一串八十円の衝撃・・・。

「前まで五十五円だったんだよ。」

!!!

完全に見落としてたし、一人で来てたらもっと駅寄りの店這入ってたわ。

Shoメンバー曰く

「タレ串はカウンターにあるから持ってきて良い。」

そりゃ待たなくて良いねぇ。

レバ、ネギ間、向こうにカシラを持って来たShoメンバー。

そして女将さんに塩串の注文を告げます。

俺の我が儘で濁酒に付き合ってもらってます。

このタレ→塩の時間差さえ把握すれば、この場の居心地は格段に上がりますな。

さっき見に行った時に無くてShoメンバーが落胆していたウィンナーが出ていたそうで、持って来てくれました。

「フツーの飲み会になってきたな(笑)」

なんだかんだ一時間弱で二千ベロくらいでしょうか。

安い。

続きまして。

静岡おでんのかぶら屋さん。

黒おでん廃止!

Shoメンバー落胆ひとしお。

「まぁまぁ、刺身串でもいきましょや。」

こちら手前がアブラ刺し、奥がホルモン刺し。

一本百二十円で酢味噌が乗っています。

この後も串物、フライなど頼んでもう一杯また一杯のサワーなど頼んで夜は更けて。

〆のラーメン長山さんには一人で這入った!

うん、コンディションといい、いつもの味だ!

路地の先には。

収容所。

コンセプトずれちまったじゃねーか!(笑)