【九月号】環状赴くまま #EX 船橋ー夏見 編集後記【キ刊TechnoBreakマガジン】

いつもと場所を変え、地元船橋からお送りする。 初秋の爽やかな夕方だった。 この日のゲストは、私の父である。 綿摘恭一と壮一のペアを狙ったが、親父の財布が頼みの綱だったというのもある。 東武百貨店のあるビル奥に船橋駅が収まっている。 小説では

【九月号】棒切れ #005 一週間の詩【キ刊TechnoBreakマガジン】

現場でゲラゲラ月曜日 ダメな事ほど面白い 会社でカラカラな火曜日 イヤな事なら断ろう カンナビ吸い吸い水曜日 世界も誰もが笑ってる マリファナもくもく木曜日 あの世でパーティ開いてる きんたまキラキラ金曜日 あんまり巧いと言えないね 土壇場

【号外】アイルランドのエリザベス【キ刊TechnoBreakマガジン】

その日も一杯機嫌で家の鍵を開けた。 二十三時過ぎなのに、居間の明かりが点いていた。 ただいまと声をかけると、奥から母が足早にやって来た。 私は、ああ、と直ぐに察した。 母に告げると、そうだと言う。 その日はそのまま、就寝した。 Guinne

【九月号】酒客笑売 #005【キ刊TechnoBreakマガジン】

宜敷君がこの町を書くと言うので、私もこの町での飲酒を書く。 数十年前のことは知らないが、一体全体、この界隈に寿司店が林立していたなんて話はにわかには信じがたい。 西船橋駅構内の立ち食い寿司によく行く私だが、駅から一寸離れた回転寿司の銚子丸の

【九月号】もう付属の餃子のタレを使わない(かもしれない) #005 船橋 海神亭【キ刊TechnoBreakマガジン】

地元船橋で一番餃子が美味しいお店はどこか。 その判断はしかねる。 船橋も広いので全食制覇は難しいし、その割にほとんどがハズレだろうという感覚を持っているから。 例えば、『よく行く』美味しいラーメン屋さんの餃子は、注文するに値しないことを知っ

【九月号】ヨモツヘグリ #007 船橋 坊ちゃん【キ刊TechnoBreakマガジン】

船橋で一番のお店、そこならば一番の煮込みを出すだろう。 僕はかつての行きつけのお店を失念していた。 地元の本当の名店というものは、数ある地元のお店に紛れて、姿を眩ませてしまう。 先日、と言っても一年近く前だが、船橋で行きつけにしていたワイン

【九月号】巻頭言 虚飾性無完全飯罪CHAPTER05【キ刊TechnoBreakマガジン】

CHAPTER05: 誰も彼もが復活しない 本町一丁目交差点のコンビニエンスストアから出てきた男の表情は、なんとも言えない悲しみをたたえていた。往来へ出るなり、パック入りのめかぶを開封し、ぐいと飲み込む。喘息用の吸入器でも使用するかのような

【八月号】休刊のお詫びに代えて【キ刊TechnoBreakマガジン】

お酒にまつわる失敗談を寄せてくれと依頼を受け、酒客笑売を書いている。 それも一度は断ったのだが、原稿一本につき一席設けるとの口車に乗って引き受けてしまった。 何ということはない、編集長の卍君の月末の飲み歩きの横に付き添うというだけのことだっ

【七月号】環状赴くまま #011 駒込ー巣鴨 編集後記【キ刊TechnoBreakマガジン】

駒込は、山手線で我々の拠点に最も近い駅である。 職場がここから二十分程度の所なので、私自身乗り換えによく使う。 今回は、ここからほとんど初上陸の巣鴨へ行く。 18時52分、黄桜の黒ビールで乾杯してスタート。 午前中の雨は午後には止んだが、こ

【七月号】棒切れ #004 世界からケツ毛が消えたなら【キ刊TechnoBreakマガジン】

世界からケツ毛が消えたなら すかしっ屁は音を立てるだろう すかしっ屁が音を立てたなら それの臭いはやわらぐだろう 世界からケツ毛が消えたなら 僕たちは余程のケツ断をする 左右の尻肉が手を繋いだら 掻痒症が気になるんじゃないか 世界からケツ毛

【七月号】酒客笑売 #004【キ刊TechnoBreakマガジン】

根が真面目なので二十歳を過ぎるまで習慣的に飲酒したことはなかった。 二十歳を過ぎてから友人と集まっての酒盛りの楽しいことに気づいた。 今では、一人ででもいいから毎晩飲んでいなければやっていられぬ。 楽しくはなくとも、そこに何かがあるのではな

【七月号】もう付属の餃子のタレを使わない(かもしれない) #004 麻布十番 登龍【キ刊TechnoBreakマガジン】

うれしはずかし、給料日。 昔好きだったアニメで、こんな言葉から始まる回があった。 五人少女の戦隊モノみたいなギャグ、再放送をよく観ていた。 給料日にお鮨屋へ繰り出し、ヘンテコな蛸の板前から酷い仕打ちを受ける回。 あがりというのは最後の番茶を

【七月号】ヨモツヘグリ #006 日本橋 鶴田【キ刊TechnoBreakマガジン】

地下鉄からしばらく通路を歩き、最果ての出口から地上へ。 重厚な石造りの要塞染みた街並みに、眩暈がしそうだった。 橋の向こう側のここは、まさに彼岸と言っていい。 三越前は権謀術数の拠点さながらである。 楽天家の僕も、流石に首をすくめて俯き加減

【七月号】総力特集 トリアーデ【キ刊TechnoBreakマガジン】

ヨスガ一、一つの中に対立する矛盾を内包するものを特定する。 (松岡正剛は、これを「コクがあるのにキレがある」というビールで暗示した。) ヨスガニ、対立を行き来すること。 (それにより期待される何かがあるとでも言うのだろうか。) ヨスガ三、数

【七月号】巻頭言 セイ、ショウ、キ【キ刊TechnoBreakマガジン】

谷川俊太郎さんの詩、「生きる」を聴いた。 朗読しているのは佐藤浩市さん、私の好きな俳優さんである。 私は、谷川さんのこの詩は好きではない。 当たり前の事を書き連ねているだけという印象がするからだ。 泣、笑、怒、自由 時間をかければ、誰の頭の

【六月号】環状赴くまま#010 田端—駒込 編集後記【キ刊TechnoBreakマガジン】

前回の目的地だった田端駅に訪れるのは、人生で三度目となる。 駒込で南北線から山手線に乗り換えて一駅。 これから歩いて駒込駅まで戻るというのだから、少し可笑しい。 そしてその駒込にはバンドの拠点があるから、勝手をよく知っている。 印象に反して

【六月号】棒きれ #003 おかねください【キ刊TechnoBreakマガジン】

十万円の寄付をしたけれど 欲を言うなら返して欲しい これっぱかりのはした金で あなたの人生かえやしない 最初の四万ぽんと渡した 次の六万無心した まだ五千円しか返ってこない 連絡だって寄越さない 月五千円くれればいいのに 返す気ないなら言え

【六月号】酒客笑売 #003【キ刊TechnoBreakマガジン】

高校進学後から制度化された門限が、次第々々に延びて行き、いよいよ撤廃されたのが二十五の頃だったろうか。 文句があるなら家を出れば良いわけだが、生来の無計画が動脈瘤のように人生の行き先に詰まっており、おかげで私は成人を過ぎた子供のままでいる。

【六月号】ヨモツヘグリ #005 門前仲町の名店【キ刊TechnoBreakマガジン】

店舗は、忽然と姿を消したわけではなかった。 だが、下されたシャッターの外側で、僕たちは呆然と立ち尽くしていた。 中には確かに人の気配がする、酔客らの談笑が聞こえて来る。 僕たち二人のためにあるかのような張り紙。 いついつから閉店時間が繰り上

【六月号】総力特集 劇場版少女歌劇レヴュー・スタァライト【キ刊TechnoBreakマガジン】

「貫いてみせなさいよ、アンタの煌めきで」 幾千万のポジションゼロが、煌めきの奔流となって嵐の滝の如く吹き荒れる。 東京タワーという舞台を無用のものとした彼女らの、一体どちらにアタシ再生産が起きたというのか。 トマトは潰れたが、失墜のままでい